アミノキレートに含まれる「アミノ酸」

タンパク質は、炭水化物、脂質と並んで三大栄養素の一つ。

タンパク質は、私たちの体の臓器や筋肉、ホルモンや酵素を形成する重要な成分で、
体重の約20%をしめています。そのタンパク質は、約20種類のアミノ酸がペプチド結合して鎖状に繋がっている高分子化合物です。

アミノ酸だけで構成されているタンパク質を単純タンパク質、アミノ酸以外の物質を含むものを複合タンパク質といいます。

また、約20種類の内、体内では一部しか合成できず、合成できても微量なため必要量を満たせないもの、すなわち食べ物から摂取しなければならないアミノ酸が必須アミノ酸と呼ばれています。


 必須アミノ酸 9種

スレオニン 成長促進。脂肪肝予防(蓄積させない)
トリプトファン 脳でセロトニン(精神安定効果)の原料となるために入眠剤に。芳香族アミノ酸。
フェニルアラニン ドーパミンやノルアドレナリンを作る働きがあり、脳と神経細胞の信号伝達をする。抗うつ状態を解消する。記憶力向上。血圧上昇。
メチオニン 含硫アミノ酸。メタロチオネインに少量構成される。ヒスタミンの血中濃度を下げる。医療現場では、抗うつ剤としても使われる。抗酸化作用。メチオニンを経てシステインに。
リジン 糖代謝促進。Ca吸収促進。食欲増進。リパーゼの活性化。コラーゲンの原料。
バリン 分岐鎖アミノ酸。エネルギー源。筋タンパク質の分解抑制。疲労回復。血中窒素バランスの調整。苦味。
ロイシン 分岐鎖アミノ酸。エネルギー源。筋淡泊の分解抑制。疲労回復。必須アミノ酸のなかで一日の摂取量最大。苦味。
イソロイシン 分岐鎖アミノ酸。エネルギー源。筋淡泊の分解抑制。疲労回復。肝機能向上。血管拡張。脳に良い。

 ■ 非必須アミノ酸 9種

アスパラギン酸 即効性のエネルギー源
グルタミン酸 脳に(やる気のないときにアルファー波を出させる)。旨み成分。即効性がある。
セリン 肌に作用。これをへてシステインに。多くのプロテアーゼ(タンパク質分解酵素)となる。リン脂質を作る。
グリシン 甘味。グルタチオンや血色素成分であるポルフィリンを作るのに必要。
アラニン リパーゼ活性化。甘味。トリプトファンの代謝過程でも。肝臓のエネルギー源として重要。
システイン 抗酸化作用。皮膚に含まれる黒いメラミン色素の産生を抑える。
チロシン 肌によい。脳に作用。芳香族アミノ酸。
ブロリン コラーゲンの原料。リパーゼ活性化。強い甘味。
アルギニン 成長ホルモン分泌促進。血行改善。マクロファージ活性化。リパーゼ活性化。脳に作用。苦味。動物の精子に多い。血管などの機能を正常に保つ。


白米のタンパク質
HOME  商品一覧  健康コラム ご利用案内 会社概要